前回の記事はこちら
ここから本文です。
今日もSBI証券の担当者とお話をすると口座凍結の理由をあっさり教えてくれました。
「出金口座が間違っている」ということが判明!
「不明な取引」はどこ行った!口座凍結の表現は何でもこれになるんですね・・・
ころが何をしたか時系列的にまとめると
- 3年前にSBI証券、住信SBIネット銀行の口座を開設
- ハイブリッド預金を設定
- この頃のSBI証券の出金は住信SBIネット銀行のハイブリッド預金を経由しての出金
- 去年の3月ごろ、SBI証券が一般信用を開始
- 一般信用でクロスしようと入金
- 今年1月、一般信用をあまり使えていないのでSBI証券で出金
- 口座凍結
つまり
SBI証券の出金口座は最初から間違えていた。
SBI証券の出金機能は使っていなかった。
SBI証券の出金口座が間違っていたので、
SBI証券はアカウントを乗っ取られた可能性を考えて、
口座凍結し、本人確認のため、昨日の電話の質問をした。
うん、なっとく!
口座凍結は解決してないけど。理由はわかってホッとしました。
コメント
ころさん、こんばんは^^。
口座止められるとつらいですよね。
凍結は解除されたのでしょうか?
SBI証券は、ポイントをためていけば、IPOにいつかは当選できるので、
貴重な口座だと思いますよ^^。
P.S.無事書き込みできてよかったです。
しゅうさん、こんばんは~
まだ、口座凍結中です。
口座凍結されてるので手続きは郵送になるのでで時間がかかってます。
再度、本人確認するので前回(運転免許書)以外本人確認の書類を送るように言われていて、
本人確認書類を送ったといった状況です。
まだ、口座凍結解除まで時間がかかりそうです。
P.S.コメント使えない連絡を頂いてありがとうございます。
スパムプラグインを止めたら早速スパムも来たので;;
別のプラグイン入れるかも^^;
ころさん、こんばんは^^。
郵送を挟むと時間がかかりますね。
この辺は便利性をとるかセキュリティをとるかですから、仕方がないかもしれません。
スパムプラグイン、ころさんの方が詳しそうですが。
私は、「Akismet」というプラグインを入れてしばらくよかったのですが、
外国語のスパムが漏れてくるようになったので、「Throws SPAM Away」という
プラグインを入れました。
今のところ、無事にいっているよう(に見えるだけかもしれませんが^^;)ですが。
しゅうさん、こんばんは~
スパム対策プラグインを2つ入れてみました。
一つは紹介頂いた日本語入ってないとダメですよというやつと、
画像の文字を入れてくださいというやつです。
これで様子を見ようと思います。